地域生活を支援する作業療法研修会
集中講座(認知症初期集中支援事業)
一般社団法人 秋田県作業療法士会
地域生活を支援する作業療法研修会
集中講座(認知症初期集中支援事業)の開催のご案内
会員の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より、秋田県作業療法士会の活動に際し、ご理解・ご指導頂き、深く感謝いたしております。
さて、地域包括ケアシステムの構築に向けて秋田県内でも様々な動きが活発になってきており,リハビリテーション専門職の分野については,秋田県リハビリテーション専門職協議会を中心として各士会においてそれぞれの活動を行っています。この度,地域生活を支援する作業療法研修会 集中講座(認知症初期集中支援事業)を、開催する運びとなりました。山形県 朝日町立病院 作業療法士 清野敏秀先生をお迎えして、「山形県における認知症施策への作業療法士の関り」(仮)と題して、東北圏内でも認知症事業に積極的に関わられている山形県士会の活動についてお話しして頂く予定です。お気軽にご参加いただき、地域で活躍できるための第1歩目の研修会になれば幸いです。
つきましては、ご多忙のこととは存じますが、皆様お誘い合わせのうえ、是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。
期日: 令和5年3月4日(土) 9:00~12:40
内容(予定):
8:30~ 受付開始
9:00~ 開会挨拶
9:05~10:05 秋田市の認知症初期集中支援チームの活動報告
10:15~11:45 山形県における認知症施策への作業療法士の関わり(仮)
11:55~12:35 認知症施策に作業療法士としてできることを考える
12:35~12:40 質疑応答
開催方法: ZOOMによるWeb研修
参 加 費: 無料
申込み方法:秋田県作業療法士会ホームページからお申し込みください。後日、ZOOM会議用のミーティングIDとパスコードを送付いたします。
申込み締め切り日: 令和5年2月24日(金)→3月1日(水)
問い合わせ先:
大曲中通病院 宮田信悦 E-Mail:05ot.tiikishien@gmail.com